心配性ママと英国人夫の国際結婚・育児日記

心配性でおっちょこちょいな私と、そんな私に耐える年下英国人夫、やんちゃな子供たちとの、日本での国際結婚・育児日記です。

国際カップル 子供の名付け: ミドルネームという選択

日本在住の国際カップルにとって、子供が生まれた時にまず最初に悩むことのひとつが「名付け」ではないでしょうか?

 

f:id:clumsymum:20180614134633j:plain

 

両親が日本人の場合、「苗字+名前」となるのが一般的だと思いますが、両親のうち一方がが日本人でもう一方が欧米系外国人の場合、名づけの方法が何パターンか考えられます。

 

仮に、苗字を外国姓にしたとして例をあげると・・・

 

1.外国姓+外国名(例:スミス エマ)

 

2.外国姓+外国名ファーストネーム+日本名ミドルネーム

  (例:スミス エマ 優子)

 

3.外国姓+日本名ファーストネーム+外国名ミドルネーム

  (例:スミス 優子 エマ)

 

4.外国姓+日本名(例:スミス 優子)

 

などなど。

 

我が家は、さほど悩むことなく2のパターンを選択しました。理由は、

 

① 夫もミドルネームを持っているので、子供にもミドルネームをつけてあげたかった

 

② 夫の希望でファーストネームは英語名をつけたかったが、もし将来子供たちが日本名を名乗りたいと思ったときに、選べる方がいいから

 

と主にこの2点です。特に②については、私の実体験(?)に基づいています。私が以前働いていた会社に、いわゆる「ハーフ」の方がいたのですが、その方は社内ではずっと日本の名前を使っていました。ですので、てっきりその日本名がその方のファーストネームだと思っていたのですが、ある時その方の出張を手配する必要がありパスポートを拝見したときに、実は日本名はミドルネームで、初めて見た英語名の方がファーストネームだと知りました。このことについて気さくに聞けるほどの間柄ではなかったので真意はわかりませんが、おそらく、日本で働くうえで、名前が日本名のほうが日本人に親しみがもたれるからなのかなぁ、と感じました。もしくは、本人が日本名の方が気に入っていたからか。いずれにしても、「選べる」というのは可能性が広がっていいなぁ、と思っていたのでした。

 

ただ、日本ではミドルネームというものが公的に認められていないため、注意が必要です。というのも、戸籍にはミドルネームが登録できない為、戸籍上、英語名と日本語名の両方を記載したい場合、英語名と日本語名をくっつけて一つの名前としなければいけないからです。例えば名前が「エマ 優子」の場合、「エマ優子」で一つの名前となります。よって、日本での公的な書類は全てこの「エマ優子」で発行されます。ただ、パスポートについては、外国のパスポートと統一させるためか、申請時に名前の間にスペースをいれておけば、ちゃんとファーストネームとミドルネームの間にスペースを入れて発行してくれます。

 

こうして、我が家の子供たちは、英語のファーストネームと日本語のミドルネームを持っています。そして、ミドルネームを持つ外国人の方がだいたいそうであるように、我が家でも公的な場以外ではミドルネームは使用せずにきました。それで特に不便だったり困ったりすることはなかったのですが、ちょっと気を付ければよかったなぁと思ったことが一つ。

 

それは、幼稚園の名札です。私がうっかりしていて、日本名は明記しなくてもいい旨を伝えていなかった為、日本名を含めたフルネームで名札やネームプレートが制作されてしまったのです。(もちろん先生に落ち度はありません)ですので、幼稚園のお友達の中には、日本名で呼びかけてくれる子もいいて、それに対して、別のお友達は「違うよ、〇〇くんの名前は〇〇だよ!」と直してくれたり・・。ちょっとややこしくって申し訳なかったかなぁ、と思っています^^; 当の息子は、どっちで呼ばれてもいいやぁ、という感じですが、日本名で呼びかけられた場合は反応が鈍いです 笑。小学校に上がったら、名札など通称でいいものは英語名だけで統一しようと思いました。

 

以上、これからお子様を迎える予定のある国際カップルの方に少しでもお役に立てれば・・・

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

よろしければクリックお願いいたします↓!


国際恋愛・結婚ランキング

当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。